信州山里だより

2013-10-10

地面がかさかさの時は・・・・10月5.6日の山歩き


雨が2週間近くほとんど降っていません。
山は全体がかさかさして、
出ているきのこは皆ドライきのこになっています。

こんな時は沢沿いとか、木に出るきのこを狙います。

沢沿いの倒木には中秋~晩秋にかけて出るムキタケが出始めました。
肉厚でおいしいきのこです。煮物や汁物にします。

ムキタケ20131005mukitake.JPG同じような時期に出るクリタケも出始めましたが、幼菌が目立ちます。

クリタケ20131005kuritake.JPGクリタケ幼菌20131005kuritakeyoukin.JPGナラタケは今が盛りと出ています。

ナラタケ120131005naratake.JPGナラタケ220131005naratake2.JPG久し振りに気分屋のマスタケに出会いました。
いつどこで出会えるか全く分からないきのこです。

マスタケ20131005masutake.JPG今年はカラマツ林がおもしろく、ジコボウの大豊作以外にも
オオツガタケという一級品のきのこが結構採れます。

オオツガタケ20131006ootugatake.JPGオオツガタケ幼菌20131005ootugatakeyoukin.JPGジコボウ20131005jikobou(hanaiguti).JPG最後はアイシメジです。
シモフリシメジとキシメジのあいのこのようなきのこで、
シモフリシメジより早めに出てきます。
どんな料理にも向くおいしいきのこです。

アイシメジ20131005aisimeji.JPG