2015-09-14
長雨が続いています。こういう時は思いもよらぬサプライズと遭遇することがあります。今回はモリノフジイロタケとの出会いです。ぐるーっときのこが円を描く菌輪の直径はおよそ7m。直径20センチくらいのきのこが連なってボコボコ出ています。
モリノフジイロタケ1
モリノフジイロタケ2
モリノフジイロタケ3
モリノフジイロタケ4
円の中心に座って、さてどうしたものかと悩んでいる自分に非常に満足しているもう一人の自分がいます。食べられるきのこですが、やや土臭いのでまずは塩蔵しますがそれにしてもこのきのこを採り出したら、びくがいくつあっても足りないので、取りあえず写真のみを撮り、まずは他のきのこを採ることに決めました。農作物には日照不足が大変な影響を与えていますが、きのこには今のところよい方の影響が出ています。クロカワ、ハンノキイグチ、スミゾメシメジなどが例年より早めに順調に出ています。
クロカワ
ハンノキイグチ
スミゾメシメジ
ジコボウ(ハナイグチ)は出始めでした。
ジコボウ
珍しくハナビラタケも採れました。
ハナビラタケ
イッポンカンコー(ウラベニホテイシメジ)も順調に出ていてびくの中がすぐに重くなりました。
イッポンカンコー1
イッポンカンコー2
真っ白なイッポンカンコー
ナラタケモドキ、カヤタケも今年はよく出ています。
ナラタケモドキ1
ナラタケモドキ2
カヤタケ
びくの中が一杯になってしまい、一旦山を下り、小休止してから、ネマガリタケ用のリュックを背負い悲壮感を漂わせて再度モリノフジイロタケに向かいました。
2015-09-14
先週の山歩き
長雨が続いています。
こういう時は思いもよらぬサプライズと遭遇することがあります。
今回はモリノフジイロタケとの出会いです。
ぐるーっときのこが円を描く菌輪の直径はおよそ7m。
直径20センチくらいのきのこが連なってボコボコ出ています。
モリノフジイロタケ1
モリノフジイロタケ2
モリノフジイロタケ3
モリノフジイロタケ4
円の中心に座って、さてどうしたものかと悩んでいる自分に
非常に満足しているもう一人の自分がいます。
食べられるきのこですが、やや土臭いのでまずは塩蔵しますが
それにしてもこのきのこを採り出したら、びくがいくつあっても
足りないので、取りあえず写真のみを撮り、
まずは他のきのこを採ることに決めました。
農作物には日照不足が大変な影響を与えていますが、
きのこには今のところよい方の影響が出ています。
クロカワ、ハンノキイグチ、スミゾメシメジなどが
例年より早めに順調に出ています。
クロカワ
ハンノキイグチ
スミゾメシメジ
ジコボウ(ハナイグチ)は出始めでした。
ジコボウ
珍しくハナビラタケも採れました。
ハナビラタケ
イッポンカンコー(ウラベニホテイシメジ)も順調に出ていて
びくの中がすぐに重くなりました。
イッポンカンコー1
イッポンカンコー2
真っ白なイッポンカンコー
ナラタケモドキ、カヤタケも今年はよく出ています。
ナラタケモドキ1
ナラタケモドキ2
カヤタケ
びくの中が一杯になってしまい、
一旦山を下り、小休止してから、ネマガリタケ用のリュックを背負い
悲壮感を漂わせて再度モリノフジイロタケに向かいました。