2019-04-01
寒い春が続くせいか草達の成長が遅いようです。
それでもカンゾウは採り頃になりました。
カンゾウ1
カンゾウ2
ナズナも採り頃です。
ナズナ
カラスノエンドウも例年より大分遅いのですが、採れるようになりました。
若芽をかき揚げにしたり辛煮にしたりします。
カラスノエンドウ
アレチマツヨイグサの、地面に張り付いたように広がる
ロゼット状の若芽はとても存在感がありますが食べられます。
口に含むとほのかに甘く、
おいしいと思った瞬間口中に広がるざらざら感でふた口目に進めません。
今年は調理法を研究したいと思います。
アレチマツヨイグザ
2019-04-01
先週の山歩き
寒い春が続くせいか草達の成長が遅いようです。
それでもカンゾウは採り頃になりました。
カンゾウ1
カンゾウ2
ナズナも採り頃です。
ナズナ
カラスノエンドウも例年より大分遅いのですが、採れるようになりました。
若芽をかき揚げにしたり辛煮にしたりします。
カラスノエンドウ
アレチマツヨイグサの、地面に張り付いたように広がる
ロゼット状の若芽はとても存在感がありますが食べられます。
口に含むとほのかに甘く、
おいしいと思った瞬間口中に広がるざらざら感でふた口目に進めません。
今年は調理法を研究したいと思います。
アレチマツヨイグザ