信州山里だより

2019-06-17

先週の山歩き

雨降りの山菜採りは仕事感があって、モチベーションはやや低め。

天気予報は曇りでしたがかなり強い雨。

しかし採り始めると気持ちは徐々に晴れ、雨も気にならなくなります。

 

成長したヤマウドは先の柔らかい茎と若葉が食用となります。

長い期間楽しめるすぐれものです。

 

 

ヤマウド

20190617-1.jpg

 

 

 

ヤマツツジはピュアーな酸味があって、天ぷらやジュースなどにも活用できます。

 

ヤマツツジ

20190617-2.jpg

 

 

つる状の山菜を2つ紹介。

シオデは知る人ぞ知るおいしい山菜。山のアスパラとも呼ばれ人気があります。

 

 

シオデ

20190617-3.jpg

 

 

カラハナソウはビール製造に使われる苦味の素「ホップ」の原種ですが、

くせがなく、ほろ苦さが持ち味です。

 

 

カラハナソウ

20190617-4.jpg

 

 

ヨモギも里のものと山のものは違いがあります。

ヤマヨモギは山菜としても活用できます。

 

 

里のヨモギ

20190617-5.jpg

 

 

ヤマヨモギ

20190617-6.jpg

 

 

雨に濡れた木々の緑が深くなる中で目立ったものを2種類。

 

 

ホウノキ

20190617-7.jpg

 

 

タニウツギ

20190617-8.jpg