今日も残雪のある山に入りました。
いつも入る谷はほとんどまだ雪に埋もれていました。
雪に埋もれた谷![]()
少し開けたところになると、残雪とミズバショウ、リュウキンカの
コントラストが見事でした。
ミズバショウとリュウキンカ![]()
ミズバショウ![]()
残雪から流れ出た水がつくる水たまりにはカエルの卵が……。
カエルの卵![]()
カエルの卵のアップ![]()
この時期になると山菜を採る人は少なく、
出会う人はほとんどネマガリタケを目指し、山を登って行きます。
取り残された私は山菜の宝庫の中で至福の時間に浸っています。
出始めた山菜の種類が多いので、
採る種類を限定しないと時間が足りなくなります。
ヤマウド![]()
タマガワホトトギス![]()
タチアザミ![]()
キヨタキシダ![]()
イケマ![]()
タマガワホトトギスは黄色の可愛い花を咲かせますが
味の方はきゅうりの香りがするさわやかな山菜です。
イケマは赤紫色のつるを縦横に伸ばす生命力あふれる植物で、
折ると白い乳が出ます。甘みの強いおいしい山菜です。
イカリソウも咲き出し、又緑色のニリンソウを見つけました。
イカリソウ![]()
緑色のニリンソウ1![]()
緑色のニリンソウ2![]()







