夏と秋のせめぎ合い。
林の中はさしずめそんな感じです。
夏のきのこもまだまだ元気。
本格的な秋のきのこもしっかり出て来た……。
夏のきのことしてはアカヤマドリ、ヤマドリタケモドキ、タマゴタケ……。
アカヤマドリ1
![]()
アカヤマドリ2
![]()
ヤマドリタケモドキ
![]()
タマゴタケ
![]()
秋のきのことしては、特に元気なのはナラタケモドキ。
それ以外にもウスムラサキホウキタケ、クリフウセンタケ、サクラシメジ(アカンボウ)
ウラベニホテイシメジ(イッポンカンコー)、クロカワ……等が出ています。
ナラタケモドキ1
![]()
ナラタケモドキ2
![]()
ウスムラサキホウキタケ
![]()
クリフウセンタケ
![]()
サクラシメジ
![]()
ウラベニホテイシメジ
![]()
クロカワ
![]()
このまま順調に気温が下がり、適度に雨が降ると
バラ色のきのこの世界が待っています。







