━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お盆の最中、山に入る。
森の中のきのこ達が迷っている。
お盆の前後、猛暑からやや低めの気温が続いたり、
雨も適度(所によっては過多)に降り、
きのこ達は夏対応で行くのか、
秋対応で行くのか迷っている。
地中や倒木の中では夏きのこ勢力と
秋きのこ勢力がせめぎ合っている。
新興勢力である秋きのこ勢が、
旧勢力の夏きのこ勢を追い払おうとしているが、
夏きのこ勢も踏ん張って持ちこたえている……。
直径20㎝もあろうかと思う夏きのこ、アカジコウ。
終わりかかっています。

一時は全く見かけなかった夏きのこ、アンズタケ。
また、ちらほら出ています。

チチタケも大分少なくなりました。

夏のきのこタマゴタケはここ2週間ばかりは好調です


どちらかと言えば秋のきのこ、ウスヒラタケ。
ところどころに出始めました。

先週群生していたナラタケモドキは全く見かけません。
森の中の植物たち

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. NEW! 夏の山里の風情を楽しむ銘酒の会 やま茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初の試みです。
毎年、山菜の会からきのこの会まで間が空くので、
何かできないかと思っていましたが、
夏のきのこを含め夏の山里を丸ごと楽しむ
お酒の会を企画しました。
出来栄えはいかになるか分かりませんが、
ご興味のある方はぜひお試しください。
開催日時 8月19日(火)
8月22日(金)
8月27日(水)
夕方7時から
開催場所 やま茶屋
長野市問御所町1315
Tel:026-233-3900
会費 男性7,000円 女性6,000円
お申込みはお電話(026-233-3900)でお願いします。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
これからも皆様に喜んで頂ける情報をお伝えしたいと思っております。
やま茶屋店主 やま爺 赤池 健
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
姉妹店ご案内
やま茶屋 026-233-3900
やま茶屋 季石庵 026-226-6251
レストランやま 026-232-4634
やま厨房 026-233-3900
ホテルやま 026-235-1634
ホテルニューやま 026-235-1655
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[運営] 株式会社やま
[代表取締役] 赤池 健
E-mail: akaike@yama39.com
[住所] 〒380-0834 長野県長野市問御所町1315
[電話] 026-233-3900
[ホームページ] http://www.yama39.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━