食毒不明のきのこを食べてしまった!  先週の山歩き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やま爺の北信濃やま便り   551号  7月 22日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「やま爺」こと やま茶屋の店主 赤池 健です。
毎週月曜日の午後に山菜やきのこを求めて入る北信濃の山々
のこと、やま茶屋(姉妹店も含む)のこと、お店のある
善光寺界隈の街の情報などを配信しています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールはお名刺を頂いた方を中心にメールアドレスを頂戴
した皆様に配信させて頂いております。
このような配信がご不要な方は、ご面倒でも末尾にあります
配信解除のフォームからお知らせください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<< 本日のお知らせ <<

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. NEW!   食毒不明のきのこを食べてしまった!       先週の山歩き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

去年までクロチチタケ(食)と思って
食べていたきのこが新しく購入した図鑑で
違うきのこと判明。

そのきのこはヒロハチャチチタケと言って、
食毒不明とのこと。
臭いが強いので、
ごま油を強めに使って食べていた。
今まで食後、体調には変化はなかったが、
今年から食べるのをやめることにした。

ヒロハチャチチタケ
ヒロハチャチチタケ

夏きのこの二大勢力は、
ベニタケ系とイグチ系ですが、
ベニタケ系に比べイグチ系の出が悪いようです。

ベニタケ系で目に付くのはカワリハツ、アイタケ……

カワリハツ
カワリハツ ワイン色(食)
カワリハツ
カワリハツ  緑色(食)
カワリハツ
カワリハツ 鶯色(食)
アイタケ
アイタケ(食)

イグチ系で目に付くのは
アカヤマドリ、ヤマドリタケモドキ……

カヤマドリ無残
アカヤマドリ無残
マドリタケモドキ
ヤマドリタケモドキ(食)

他に見かけたのは

アンズタケ(食)
アンズタケ(食)
マツオウジ
マツオウジ(人により中毒あり。松の香りが心地よい。)

山野草2点

ノギラン
ノギラン
ヤナギラン
ヤナギラン

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
これからも皆様に喜んで頂ける情報をお伝えしたいと思っております。

やま茶屋店主 やま爺 赤池 健

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

姉妹店ご案内
    やま茶屋    026-233-3900
    やま茶屋 季石庵 026-226-6251
    レストランやま   026-232-4634
    やま厨房      026-233-3900
    ホテルやま    026-235-1634
ホテルニューやま 026-235-1655

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[運営] 株式会社やま
[代表取締役] 赤池 健
       E-mail: akaike@yama39.com
[住所] 〒380-0834 長野県長野市問御所町1315
[電話] 026-233-3900
[ホームページ]  http://www.yama39.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

よかったらシェアしてください!
目次