━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やま爺の北信濃やま便り 549号 7月 7日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「やま爺」こと やま茶屋の店主 赤池 健です。
毎週月曜日の午後に山菜やきのこを求めて入る北信濃の山々
のこと、やま茶屋(姉妹店も含む)のこと、お店のある
善光寺界隈の街の情報などを配信しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールはお名刺を頂いた方を中心にメールアドレスを頂戴
した皆様に配信させて頂いております。
このような配信がご不要な方は、ご面倒でも末尾にあります
配信解除のフォームからお知らせください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<< 本日のお知らせ <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. NEW! 梅雨時のきのこ 先週の山歩き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨時、一番採れるきのこはナラタケ。
秋のように密度濃く群生はしないが、
湿った倒木に広範囲にパラパラと出ている。
竹の子汁が終わった直後に
きのこ汁を味わう楽しみは格別だ。


夏にたくさん出るチチアワタケが出て来た。
かつては食菌とされていたが、
今は毒きのこ扱い。

水辺に生える山菜2点。


山野草7点。







最後までお読みいただきましてありがとうございました。
これからも皆様に喜んで頂ける情報をお伝えしたいと思っております。
やま茶屋店主 やま爺 赤池 健
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
姉妹店ご案内
やま茶屋 026-233-3900
やま茶屋 季石庵 026-226-6251
レストランやま 026-232-4634
やま厨房 026-233-3900
ホテルやま 026-235-1634
ホテルニューやま 026-235-1655
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[運営] 株式会社やま
[代表取締役] 赤池 健
E-mail: akaike@yama39.com
[住所] 〒380-0834 長野県長野市問御所町1315
[電話] 026-233-3900
[ホームページ] http://www.yama39.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━