先週の山歩き

先週は根曲り竹とあざみ採りに集中して
あまり写真が撮れませんでした。

根曲り竹は例年より遅めのはずなのですが、
場所によっては例年より1週間も早かったりで、
山の事情もなかなか複雑です。

この時期は通常の山菜も
標高により遅かったり早かったりちょうどよかったりで
行く場所のタイミングが合わないと大きな時間の無駄になります。

今日はそんな中で見かけた山野草の写真です。

チゴユリやニリンソウは里山ではとっくに終わっていますが
標高が高くなると今が盛りです。

チゴユリ20150603-1.jpg

ニリンソウ20150603-2.jpg

山菜として楽しませてもらったユキザサも
今は雪の結晶のような可憐な花を咲かせています。

ユキザサ20150603-3.jpg

ランの仲間のギンランです。

ギンラン20150603-4.jpg

ヤグルマソウは成長すると1mくらいの高さになり
日陰の谷を埋め尽くすように群生します。

ヤグルマソウ20150603-5.jpg

よかったらシェアしてください!
目次