標高1500mを超える高地は残雪がここかしこにあり、
その周りは春がスタートしたばかりです。
残雪とミズバショウ
残雪とエンレイソウ
春を告げるスミレ、オオバキスミレも満開です。
オオバキスミレ
早めに出るシダの中では多分コゴミよりおいしい
キヨタキシダも採り頃になっています。
キヨタキシダ
クレソンはまだ葉が茂らず、もう少し取るのを待ちましょう。
クレソン
たくさん採れたヤマブキショウマは「草鍋」に使うことにしましょう。
ヤマブキショウマ
標高1500mを超える高地は残雪がここかしこにあり、
その周りは春がスタートしたばかりです。
残雪とミズバショウ
残雪とエンレイソウ
春を告げるスミレ、オオバキスミレも満開です。
オオバキスミレ
早めに出るシダの中では多分コゴミよりおいしい
キヨタキシダも採り頃になっています。
キヨタキシダ
クレソンはまだ葉が茂らず、もう少し取るのを待ちましょう。
クレソン
たくさん採れたヤマブキショウマは「草鍋」に使うことにしましょう。
ヤマブキショウマ
信州長野市 善光寺門前
〒380-0834
長野市問御所1315