山歩き 7月1日

史上最速の梅雨明け宣言!
夏のきのこにとっては前途多難な夏の幕開けとなりました。
心配だったので夏きのこの採集場所を覗いてみましたが、
毒きのこの一本すら見えませんでした。

一気に真夏の趣になりました。
山際から見る空も入道雲で夏の空。

夏の空20180702-1.jpg

こんな時はマイナスイオン溢れる清流が恋しくなります。

清流20180702-2.jpg

そんな清流のかたわらにはヤマオダマキの花がひっそりと咲いていました。

ヤマオダマキ20180702-3.jpg

夏の山菜は種類が限定されますが、高地ではヤマヨモギが採れます。
天ぷらにするとそのインパクトある香りは
山菜天ぷらのアクセントになります。

ヤマヨモギ20180702-4.jpg

山では植物以外にもいろいろな出会いがあります。
アゲハチョウは蜜を求めてサワウツギから離れません。

サワウツギ20180702-5.jpg

アゲハチョウ

20180702-6.jpg

帰り道に出会ったのはヤマドリの雄。
車を止めさせて悠々と道を横断していきました。

ヤマドリ120180702-7.jpg

ヤマドリ220180702-8.jpg

よかったらシェアしてください!
目次