山歩き総集編4 秋のきのこ

夏の不作が秋まで持ち越すのか不安でしたが、順調な温度の低下と
適度な雨がその不安を吹き飛ばしました。

秋一番のきのこ達も期待を裏切ることなく続々出てきました。

ウスムラサキホウキタケ20181217-1.jpg

ナラタケモドキ20181217-2.jpg

サクラシメジ120181217-3.jpg

サクラシメジ2
20181217-4.jpg

イッポンカンコー120181217-5.jpg

イッポンカンコー220181217-6.jpg

ハンノキイグチ
20181217-7.jpg

9月半ばになると少し暖かい日もあったせいか、
不作だった夏のきのこが突然出始めました。
その出方は異様と思えるくらいすさまじいものでした。

タマゴタケ120181217-8.jpg

タマゴタケ220181217-9.jpg

タマゴタケ320181217-10.jpg

アカヤマドリ

20181217-11.jpg

ヤマドリタケモドキ20181217-12.jpg

セイタカイグチ20181217-13.jpg

これら夏のきのこと並行して秋のきのこも順調に出ました。

クリフウセンタケ20181217-14.jpg

クロカワ20181217-15.jpg

シャカシメジ20181217-16.jpg

ジコボウ20181217-17.jpg

ヌメリササタケ20181217-18.jpg

キノボリイグチ20181217-19.jpg

きのこ採りを始めて、
初めて夏のきのこと秋のきのこの豊作を同時に楽しむ幸せを噛みしめました。

よかったらシェアしてください!
目次