先週の山歩き

台風の後まとまった雨が少ないので山は乾燥気味。

温度もかなり下がっているのできのこ成長は遅い。

 

ムキタケももう少し成長してくれたら採りがいがあるのですが

先週と比べほとんど成長しないまま干からびていってしまう。

 

ムキタケ1

20191118-1.jpg

ムキタケ2

20191118-2.jpg

ムキタケ3

20191118-3.jpg

ヒラタケも小さいまま干からびてしまっているものがかなりある。

 

ヒラタケ1

20191118-4.jpg

ヒラタケ2

20191118-5.jpg

 

湿った場所で水分の多い株に出ているクリタケは気持ちよく成長している。

 

クリタケ

20191118-6.jpg

今年の晩秋は木から出るキノコが豊作なので、例年だと出ない木にもキノコが出ます。

落葉樹にしか出ないナメコもカラマツの倒木に出ています。

 

ナメコ

20191118-7.jpg

褐色の山の中でわずかに見かける緑は貴重です。

清流の縁にワサビが健気に出ています。

 

ワサビ

20191118-8.jpg

よかったらシェアしてください!
目次