山歩き総集編1

今年の山行きは終わりました。
今月は一年の山行きの総集編です。

第1回目は山菜編。
今年の山菜採りは3月の半ば、里の土手から始まりました。
フキノトウ、スイバ、ノビロ、カンゾウなどを
春を迎えた喜びを満喫しながら採りました。

スイバ20161205-1.jpg

ノビロ20161205-2.jpg

カンゾウ20161205-3.jpg

4月に入るとツクシ、ニワトコ、ジュウモンジシダ、、ワサビ
タラノメ、コシアブラ、コゴミと一般になじみの深い山菜を採りました。

ツクシ20161205-4.jpg

ニワトコ20161205-5.jpg

ジュウモンジシダ20161205-6.jpg

ワサビ20161205-7.jpg

コゴミ20161205-8.jpg

5月は山菜本番です。
あまりなじみがなくおいしいものを中心に採りました。

ヤマウド20161205-9.jpg

ユキザサ20161205-10.jpg

エラ(ミヤマイラクサ)20161205-11.jpg

ソバナ20161205-12.jpg

ウドブキ20161205-13.jpg

モミジガサ20161205-14.jpg

ヤブレガサ20161205-15.jpg

6月は根曲り竹が中心になりましたが、その間を縫って
ミズ(ウワバミソウ)やイケマ、クロクモソウ、ヤマソテツ
そして5月に撮ったメインの山菜を高地でまた採り直しました。

ミズ20161205-16.jpg

イケマ20161205-17.jpg

クロクモソウ20161205-18.jpg

ヤマソテツ20161205-19.jpg

今年の山菜採りは若干のずれなどもありましたが
おおむね順調に終了することができました。

よかったらシェアしてください!
目次