京都探訪記1

初日のお昼はすきやきの名店三嶋亭に伺いました。
外観からしてレトロそのもの。
長い歴史を物語るその姿に期待は高まるばかり。

建物はお肉屋さんと併設になっていて、入口は狭くなっています。

外観120180115-1.jpg

外観220180115-2.jpg

外観320180115-3.jpg

内部は想像通りのレトロ感で、造りはかなり手が込んだ芸術的なものでした。

客席120180115-4.jpg

客席220180115-5.jpg

客席320180115-6.jpg

仲居さんがつきっきりで対応してくれるのでこちらは食べるのみ。
今日のお肉は信州産とのことで、改めて信州の牛肉のおいしさを思い知らされました。

牛肉20180115-7.jpg

野菜20180115-8.jpg

焼き方はまず脂身で鉄鍋に油をしき、砂糖をふりかける。

焼き始め20180115-9.jpg

次に肉を入れて割り下をかけます。

肉を焼く20180115-10.jpg

その後野菜を焼きますが、野菜にも砂糖をかけます。

野菜を焼く20180115-11.jpg

そんな形で食べ進むのですが、肉は柔らかくて、味わい深く、
全体に甘めの味付けでしたが、充分満足できるものでした。

最後はメロンが出たのですが写真を撮り忘れました。

ごはん20180115-12.jpg

メロン20180115-13.jpg

よかったらシェアしてください!
目次