やま爺の北信濃やま便り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やま爺の北信濃やま便り   540号  5月 7日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「やま爺」こと やま茶屋の店主 赤池 健です。
毎週月曜日の午後に山菜やきのこを求めて入る北信濃の山々
のこと、やま茶屋(姉妹店も含む)のこと、お店のある
善光寺界隈の街の情報などを配信しています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールはお名刺を頂いた方を中心にメールアドレスを頂戴
した皆様に配信させて頂いております。
このような配信がご不要な方は、ご面倒でも末尾にあります
配信解除のフォームからお知らせください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<< 本日のお知らせ <<

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. NEW!   GW中は山菜巡りでした!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴールデンウイーク中はお休みさせて頂きました。
今週から山の情報を張り切ってお伝えします。

ゴールデンウィーク中はいろいろな山菜が、
顔を出したり生長したりで忙しい山歩きでしたが、
例年と比べると気温が低く、
山菜が遅れ気味であることは間違いありません。

遅れ気味に芽を出しているのは、
サルナシ・クルマバソウ・ユキザサ……。

サルナシ
サルナシ

芽は天ぷら、実は生食用

クルマバソウ
クルマバソウ

甘いクマリンの香り。お酒の香り漬けに。やま茶屋では5000円以上の初夏会席の食前酒

ユキザサ
ユキザサ

癖のない美味しい山菜

コゴミ・ワサビ・シャクなども採り頃です。

コゴミ
コゴミ
ワサビ
ワサビ
シャク
シャク

アミガサタケの仲間のオオズキンカブリタケは
おいしいきのこですが、今年は不作のようです。

オオズキンカブリタケ
オオズキンカブリタケ

この時期は様々な花が咲く頃でもあり、
新緑の中に華やいだ雰囲気を作り出しています。

クロモジ
クロモジ

楊枝の原料木

ヤマブキ
ヤマブキ
リュウキンカ
リュウキンカ
スミレサイシン
スミレサイシン
チゴユリ
チゴユリ
ハルザキヤマガラシ
ハルザキヤマガラシ

最近勢力拡大中の帰化植物

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. NEW!  「山菜と銘酒の会」開催致します。  やま茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

恒例の「山菜と銘酒の会」を開催させて頂きます。

高い山は残雪も多く、
今年は例年よりも山菜が遅れ気味ではありますが、
いつものように出始めています。

様々な個性豊かな山菜を味わって頂きながら、
旬の地酒の数々をお楽しみ下さい。

開催日時  5月22日(木)
      5月28日(水)
      6月10日(火)
      夕方7時から

開催場所  やま茶屋
      長野市問御所町1315
      Tel:026-233-3900

会費    男性7,000円 女性6,000円

お問い合わせは Tel:026-233-3900まで

よかったらシェアしてください!
目次