7月9日の山歩き

今日は奥に進めるかなと期待した谷は、
やはりまだ雪に閉ざされていました。

無念の写真を撮っていると
残雪の空洞から霧のような冷気が一気に吹き降ろして来ます。

雪に閉ざされた谷20140706yukinonokorusawa.JPG

一週間前の写真20140628yukiniumarutani.JPG

周辺はヤマウドやタマガワホトトギスも芽を出したばかりです。

ヤマウド20140706yamaudo.JPG

タマガワホトトギス20140706tamagawahototogisu.JPG

沢の行く手をはばむたくさんの倒木の中にナラタケも出ています。

ナラタケ120140706naratake1.JPG

ナラタケ220140706naratake2.JPG

しばらく前に遭遇したカエルの卵は
小さなオタマジャクシになっていました。

オタマジャクシ20140706otamajakusi.JPG

卵の時20140614kaerunotamagoappu.JPG

今年はどうやらこの谷の奥へは進めそうにありません。
なぜなら来週あたりから夏のきのこを求め
違う山に行きそうな気がするからです。

よかったらシェアしてください!
目次