先週の山歩き

暖かい日が続き春が一気に進んでしまったようです。
今日からはいよいよ里山だけに集中していく時期です。

ヤマザクラも咲き始め、
ダンコウバイ、キブシなどの花も賑やかに咲いています。

林の中では去年より1週間は早いでしょうか、
ジュウモンジシダが採り頃になっていました。
天ぷらがおいしい山菜です。

ジュウモンジシダ20160411-1.jpg

和製ハーブとも言えるカキドウシの花も一斉に咲き出しました。

カキドウシ20160411-2.jpg

スイバも採り頃で元気よく成長しています。
酢の物や天ぷらがおすすめです。

スイバ20160411-3.jpg

ウスバサイシンの花もずいぶん早く咲いていました。

鮮やかな光沢のある緑の葉の下に、暗紫色の花が秘かに咲いていて
そのコントラストが実におもしろい花です。

ウスバサイシンの花20160411-4.jpg

ウスバサイシンの根は細辛(サイシン)という生薬で、
解熱や鎮痛の効果があるそうです。

よかったらシェアしてください!
目次