今週の山歩き

山の暑さが本物になり,山にも夏が到来。
そして夏のきのこの季節が到来しました。

その中心はやはりイグチ系のきのこです。
イタリアでポルチーニ、フランスではセップと呼ばれる
「きのこの王様」の仲間である、ヤマドリタケモドキが出てきました。

さっと塩胡椒で炒め、ぎんぎんに冷やした白ワインで楽しみたいですね。

ヤマドリタケモドキ120160711-1.jpg

ヤマドリタケモドキ220160711-2.jpg

ヤマドリタケモドキ320160711-3.jpg

やはりイグチ系で立派でおいしいアカヤマドリも出てきました。
まだ幼菌が多く、来週からが本格的になりそうです。

アカヤマドリ20160711-4.jpg

ハンノキイグチも出てきました。
食感は柔らかいけれど、煮込み料理がおいしいです。

ハンノキイグチ20160711-5.jpg

アンズタケも出てきました。
フランスではジロールと呼ばれ、人気の高いきのこです。

アンズタケ20160711-6.jpg

夏の終わりに出るチチタケも出ていました。
大体お盆前後に出て来るのですがちと早い。
あせって出てこないようにお願いしました。

チチタケ20160711-7.jpg

よかったらシェアしてください!
目次