先週の山歩き

夏のきのこの名残りが続いています。
セイタカイグチやヤマドリタケモドキ、タマゴタケなどです。

セイタカイグチ20180925-1.jpg

ヤマドリタケモドキ120180925-2.jpg

ヤマドリタケモドキ220180925-3.jpg

同じイグチ科のきのこの中で、秋の代表選手も続々出ています。
ジコボウ(ハナイグチ)、シロヌメリイグチ、キノボリイグチなどです。

ジコボウ(ハナイグチ)20180925-4.jpg

キノボリイグチ20180925-5.jpg

秋早めのきのこ、イッポンカンコー(ウラベニホテイシメジ)や、
サクラシメジ、モリノフジイロタケも順調です。

イッポンカンコー(ウラベニホテイシメジ)20180925-6.jpg

モリノフジイロタケ120180925-7.jpg

モリノフジイロタケ220180925-8.jpg

秋本番のきのこも出ています。
クリフウセンタケ、クロカワ、シャカシメジ、ヌメリササタケ、ナラタケ……。

クリフウセンタケ20180925-9.jpg

クロカワ20180925-10.jpg

シャカシメジ20180925-11.jpg

ヌメリササタケ120180925-12.jpg

ヌメリササタケ220180925-13.jpg

ヌメリササタケ320180925-14.jpg

ナラタケ20180925-15.jpg

総合的にみて今年の秋のきのこの出方はとてもとても順調です。

よかったらシェアしてください!
目次