先週の山歩き

例年7月になっても残雪によって途中までしか行けない沢に

今シーズン初めて入った。

やはり最狭部に雪が残っていてそこから上へは行けなかった。

 

雪がとけた沢沿いはまた春が始まっていました。

新鮮で採り頃の山菜をまた食べることができます。

 

残雪の谷

20190708-1.jpg

クレソンはきれいな清流の至る所に生えています。

 

クレソン

20190708-2.jpg

遅めの山菜イケマはわき目芽がたくさん出てきて収穫も多くなります。

 

イケマ

20190708-3.jpg

梅雨の時期の楽しみにきのこ採りがあります。

ナラタケは本格的には秋出るのですが、梅雨時もそれなりに発生します。

 

本格的なきのこシーズンの前にきのこを味わう贅沢は格別なのものがあります。

 

ナラタケ

20190708-4.jpg

山野草の写真を2点。

 

タケシマラン

20190708-5.jpg

葉のないラン科?の植物

20190708-6.jpg

よかったらシェアしてください!
目次