先週の山歩き

ようやく秋のきのこの中心選手が出てきました。

ジコボウ(ハナイグチ)、オオツガタケ、ナラタケ、ハタケシメジなどです。

 

地元の一番人気、ジコボウが出てこないと、長野の人は納得しません。

 

ジコボウ(ハナイグチ)

20190930-1.jpg

オオツガタケ

20190930-2.jpg

ハタケシメジ

20190930-3.jpg

ナラタケは例年この時期に出る赤みのあるタイプではなく

オニナラタケの系統です。

ナラタケには整理されていない何種類かのものがあります。

 

ナラタケ1

20190930-4.jpg

ナラタケ2

20190930-5.jpg

他にはクロカワ、ウスヒラタケ、そしてマイタケが採れました。

マイタケは他でも採れ、今年は当たり年かもしれません。

 

クロカワ1

20190930-6.jpg

クロカワ2

20190930-7.jpg

ウスヒラタケ

20190930-8.jpg

マイタケ

20190930-9.jpg

よかったらシェアしてください!
目次