先週の山歩き

6月19日着で全国発送する山菜おせちと山菜牛すきの
仕込みがスタートしています。
そのための山菜採りも佳境に入っています。
奥山の沢筋に優しい風情で自生するサワアザミは
独特の爽やかな香りがするすぐれもの。
山菜おせちでは当座煮にします。
サワアザミの写真はコチラから
 
20210531-1.JPG
ヤマヨモギは普通のヨモギと比べてその立ち姿がすっきりとしていて男前です。
山菜おせちでは鮭の西京焼きの付け合わせにします。
ヤマヨモギの写真はコチラから
20210531-2.JPG
水量豊かな沢のワサビは伸び伸びと大きく太く成長します。
山菜おせちでは、かえし漬にします。
そばつゆの旨味の中にスーと鼻に抜けるピリ辛味があり
やみつきになるおいしさ。
ワサビの写真はコチラから
 
20210531-3.JPG
天ぷらにするサルナシの若芽も採り頃です。
明るい高原の中ではサルナシが勢力を拡大しています。
サルナシの写真はコチラから
20210531-4.JPG
よかったらシェアしてください!
目次