秋も深まり落ち葉の量がかなり増えました。
こうなると地上に出るきのこを見つけるのがむずかしくなります。
シモフリシメジ、ムラサキシメジやチャナメツムタケは出ていますが
落ち葉の中に埋もれています。
シモフリシメジ![]()
チャナメツムタケ![]()
これからはどうしても木から出るきのこを探すのが中心となります。
ムキタケ、クリタケ、ナメコ、ヒラタケなどです。
この時期になるとあまりサプライズもなく、
毎年のきのこの出る場所を畑にいくかのように回るだけです。
ムキタケ1![]()
ムキタケ2![]()
クリタケ1![]()
クリタケ2![]()
それでも小さな発見はいろいろあり飽きることはありませんが、
今年はいつが最後になるのかなと
思いをめぐらしながら歩く時期でもあります。







