8月3,4日の山歩き

日本から長距離を旅することで有名なアサギマダラは
高原でよく見かける蝶です。

浅葱色(薄い水色)のまだら模様が特徴ですが、
このまだら模様は毒を持っている蝶の特徴で
そのため、ふわりふわりと優雅に舞っているアサギマダラは
ほとんど鳥に食べられることはありません。

実際に幼虫の頃から毒草を食べているので
体内に毒が蓄積されています。

写真を撮っていてもほとんど逃げない大胆さは
「自分は絶対食べられない」という自信の表われなのでしょうか。

フジバカマの蜜を吸うアサギマダラ 120130804tititake.JPG

☆山のきのこ料理はやま茶屋1階で召し上がれます。

よかったらシェアしてください!
目次